ホーム トピック アルバム 使い方 検 索 過去ログ 管 理
RSS更新通知パーツ
ちょこっと改造の追記    グリン   No.422
質問もあったことだし、
サイト移転4: Joyful Note改造
に追記しておきましたよー。
この記事の、HPマーク先にリンクしときました。

いやあ、なんて久々の更新なんでしょう。
すっかりやり方忘れてたわさ。
2025/06/14(Sat) 15:53    Home   [返信]
暗証キー
 
Re: ちょこっと改造の追記    おおすみ   No.423
ありがとうございます!
少しずつですが、カスタム良い感じになってきていると思います。
トライ&エラーをたくさんしています💦

完成(一段落)までもう少しかかりますが、
参考にして頑張ります。
ありがとうございました😃
2025/06/18(Wed) 17:45
暗証キー
 
楽しんで    グリン   No.424
おおすみさん

上手くいった時の満足感、いいですよー。
改造を楽しんでくださいね。
(いや、苦しいんだけど)
あーでもない、こーでもない、で悩んで、クリアできると、やったーって気分になれます。
2025/06/22(Sun) 17:24 Home
暗証キー
 
おおすみ さんへ    グリン   No.420
掲示板への感想、ありがとうございます。
『コメント返信』への『返信』ができない仕様なので(自分でうまく改造できなかったから)、新規投稿にて返信です。

Mac買い替えてから、Perlのローカル環境を整えてないので確認できないのですが、思い出すあたりでお答えを。

自分の欲しいページはhtmlで作り、それを読み込む形で表示できます。
掲示板トップの新規投稿を隠している状態は、上部の「トピック」をクリックすると、「新規投稿する」のボタンの下にずらっとトピックが並んだ状態ですよね。
つまりこのボタンの状態を、トップページに入れればいいわけです。

tmplフォルダの中の、topic.htmlでオリジナルだと24行目だと思います。
<div class="new-btn">
<input type="button" value="新規投稿" onclick="add_form();">
</div>

この行を、入れてみればいいんじゃないかな?

自分のやってみたい改造があれば、htmlを新たに作成して(あるいはすでにあるhtmlを改造して)、それを読み込ませ、ひたすらトライですよー。私は900回以上ですから!

420

2025/06/13(Fri) 19:48       [返信]
暗証キー
 
Re: グリンさんへ    おおすみ   No.421
グリンさん
ありがとうございます!

>私は900回以上ですから!
参考にして頑張ります💦
まだまだたいしたことなかったです。

その後も掲示板見させていただきましたが、
細かいところに変化があり面白いですね😄
ありがとうございました。
2025/06/13(Fri) 23:55
暗証キー
 
そのうち、このウェブサイトは閉鎖します    グリン   No.418
まあ、もう何年も更新していないし。
今後はこのウェブサイトを閉鎖予定です。
ネタ切れもあるけど、ネット社会になってもう何年?
始めた頃は、アーチェリー関係の個人サイトは少なくて、アーチェリー自体がスポーツ競技としての認知度も低くて。

でも今や、情報はたくさんあるし、オリンピックでの日本選手の活躍もあり、アーチェリー競技の認知度も上がってる。
もうそろ、役目は終えたかなと。

それとね、ドメイン料の値上がりが酷いんだよ。
最初は2022年は年に539円なのが、
2023年 659円
2024年 1717円
おいっ! って感じ。多分、次回はもっと値上がりしてそう。
毎年、それほど支払ってまでウェブサイトを続けても、見合う広告料があるわけじゃなし。
お金払ってまで、人に見せたいわけでもなし。

ま、そう言うわけで、いずれ閉鎖します。
私は10月にドメインの更新料だから、その前にはここは消えます。
ネット上の情報なんて、はかないものよ。
2025/05/04(Sun) 22:28       [返信]
暗証キー
 
Re: そのうち、このウェブサイト..    おおすみ   No.419
はじめまして、
joyful noteをカスタマイズ中で詰まっていたところ、ここにたどり着きました💦

閉鎖予定なんですね、、、
見やすく使いやすくカスタマイズしてあり、凄いなと思っていたところでした。

私もこのように出来たらと思っていまして、、、
もしよろしければ、少しヒントを頂けたらと思います。

私も、最初の表示、新規書き込みを普段は閉じた状態(折りたたんだ状態)にしています。
記事に対して返信する場合ですが、「返信ボタン」を押しましたら「投稿フォーム」が最初表示されていませんので、返信入力が分かりにくいです。
また、返信する元記事の方は「返信ボタン」は表示されたままです。
(返信フォームの方は「投稿ボタン」でなく「返信ボタン」なっているのが凄いと思いました)

そこで、
記事に対して「返信ボタン」を押したら
・「投稿フォーム」を最初から表示(入力が分かりやすい)
・返信する元記事の「返信ボタン」は消す
を設定したいと思っています。

「オリジナルのトピック表示を参考にする」
とありましたので、ここら辺ヒントがありますか?
ヒント教えていただきましたら、もう少し頑張ってみたいと思います。
ちょっとお手上げ状態でして、、、。
よろしくお願いいたします。

・「留意事項」→「使い方」
・ファイルの最大投稿サイズ→MB(メガバイト)表示に
参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

不適切な投稿でありましたら削除でかまいません。
よろしくお願いいたします。
2025/06/12(Thu) 15:37
暗証キー
 
初射ち    グリン   No.417
今日は初射ち。
さみーよー、さみーよーと射場に4時間くらい。
運動公園だけど、人がわらわらいたのはアーチェリー場だけ。
2面の野球場、ゲートボール場も利用無し。
おそらく近所の親子がキャッチボールしてたくらい。
(ここは有料施設なんだけどね)

もの好きなアーチャー達が「おめでとう」と言いながら、弓を組む、晴天の日。
2025/01/05(Sun) 16:29       [返信]
暗証キー
 
新年度は忙しい    グリン   No.416
疲れ切った私に、息子が優しい。
うれしい。
2024/04/15(Mon) 20:52       [返信]
暗証キー
 

- JoyfulNote -
この掲示板はJoyful Note7.2を改造しています