そのうち、このウェブサイトは閉鎖します
グリン
No.418
まあ、もう何年も更新していないし。
今後はこのウェブサイトを閉鎖予定です。
ネタ切れもあるけど、ネット社会になってもう何年?
始めた頃は、アーチェリー関係の個人サイトは少なくて、アーチェリー自体がスポーツ競技としての認知度も低くて。
でも今や、情報はたくさんあるし、オリンピックでの日本選手の活躍もあり、アーチェリー競技の認知度も上がってる。
もうそろ、役目は終えたかなと。
それとね、ドメイン料の値上がりが酷いんだよ。
最初は2022年は年に539円なのが、
2023年 659円
2024年 1717円
おいっ! って感じ。多分、次回はもっと値上がりしてそう。
毎年、それほど支払ってまでウェブサイトを続けても、見合う広告料があるわけじゃなし。
お金払ってまで、人に見せたいわけでもなし。
ま、そう言うわけで、いずれ閉鎖します。
私は10月にドメインの更新料だから、その前にはここは消えます。
ネット上の情報なんて、はかないものよ。
今後はこのウェブサイトを閉鎖予定です。
ネタ切れもあるけど、ネット社会になってもう何年?
始めた頃は、アーチェリー関係の個人サイトは少なくて、アーチェリー自体がスポーツ競技としての認知度も低くて。
でも今や、情報はたくさんあるし、オリンピックでの日本選手の活躍もあり、アーチェリー競技の認知度も上がってる。
もうそろ、役目は終えたかなと。
それとね、ドメイン料の値上がりが酷いんだよ。
最初は2022年は年に539円なのが、
2023年 659円
2024年 1717円
おいっ! って感じ。多分、次回はもっと値上がりしてそう。
毎年、それほど支払ってまでウェブサイトを続けても、見合う広告料があるわけじゃなし。
お金払ってまで、人に見せたいわけでもなし。
ま、そう言うわけで、いずれ閉鎖します。
私は10月にドメインの更新料だから、その前にはここは消えます。
ネット上の情報なんて、はかないものよ。
初射ち
グリン
No.417
今日は初射ち。
さみーよー、さみーよーと射場に4時間くらい。
運動公園だけど、人がわらわらいたのはアーチェリー場だけ。
2面の野球場、ゲートボール場も利用無し。
おそらく近所の親子がキャッチボールしてたくらい。
(ここは有料施設なんだけどね)
もの好きなアーチャー達が「おめでとう」と言いながら、弓を組む、晴天の日。
さみーよー、さみーよーと射場に4時間くらい。
運動公園だけど、人がわらわらいたのはアーチェリー場だけ。
2面の野球場、ゲートボール場も利用無し。
おそらく近所の親子がキャッチボールしてたくらい。
(ここは有料施設なんだけどね)
もの好きなアーチャー達が「おめでとう」と言いながら、弓を組む、晴天の日。
改造
Hero
No.412
素晴らしい改造掲示板を拝見しました。私の使っている掲示板はjoyfulyy掲示板です。この掲示板はjoyful.noteを改造をされたものです。現在はこの掲示板の作者とは連絡が取れない状況です。
問題が一つありまして。投稿時にURLを記入されたときにhttps~はhttp://https:~と表示されてリンクされません。この掲示板のようにhttps,httpが自動リンクされると問題解決です。
改良が出来そうならjoyflyy.cgiをお送りしますので連絡をお願いします。
問題が一つありまして。投稿時にURLを記入されたときにhttps~はhttp://https:~と表示されてリンクされません。この掲示板のようにhttps,httpが自動リンクされると問題解決です。
改良が出来そうならjoyflyy.cgiをお送りしますので連絡をお願いします。
Re: 改造
グリン
No.414
こんにちは、Heroさん。
ちょっと書き込まれた内容が理解しにくいのですが。
「joyfulyy掲示板を改良してほしい」との内容でよろしいですか?
私は自分が掲示板改造した記録を公開はしても、人様の掲示板を改造する気はありません。
改造はご自身の手で、お願いします。
ちょっと書き込まれた内容が理解しにくいのですが。
「joyfulyy掲示板を改良してほしい」との内容でよろしいですか?
私は自分が掲示板改造した記録を公開はしても、人様の掲示板を改造する気はありません。
改造はご自身の手で、お願いします。
2023/12/30(Sat) 20:36
Re: 改造
Hero
No.415
判りました。
アドバイス通り自分で処理しました。
アドバイス通り自分で処理しました。
2023/12/31(Sun) 05:32
素晴らしい改造ですね
コシヒカリ
No.408
ソースコードの公開は考えていらっしゃいませんか?
解説ページだけでは不明な点もありますので。
特に
3. 新規書き込みを、普段は閉じた状態にしたい 部分
解説ページだけでは不明な点もありますので。
特に
3. 新規書き込みを、普段は閉じた状態にしたい 部分
自己解決しました。
コシヒカリ
No.409
bbs.html の22行あたり
<div class="new-btn">
<input type="button" value="新規投稿" class="sinki" onclick="add_form();">
</div>
# 上記行を追加
<form action="./kaku.cgi" method="post" enctype="multipart/form-data">
<input type="hidden" name="mode" value="regist">
<input type="hidden" name="reno" value="!reno!">
<input type="hidden" name="bbs" value="0">
<div id="reg-box" style="display:none;">
# 変更 元は<div id="reg-box">
<div class="new-btn">
<input type="button" value="新規投稿" class="sinki" onclick="add_form();">
</div>
# 上記行を追加
<form action="./kaku.cgi" method="post" enctype="multipart/form-data">
<input type="hidden" name="mode" value="regist">
<input type="hidden" name="reno" value="!reno!">
<input type="hidden" name="bbs" value="0">
<div id="reg-box" style="display:none;">
# 変更 元は<div id="reg-box">
Re: 素晴らしい改造ですね
グリン
No.410
お褒めの言葉、ありがとうございます!
自己解決されたそうで、良かったです。
私は質問されても多分答えられないので。
基本がプログラマーじゃないので、いじらなくなると、すべて忘れちゃうんです。今は全然Perlいじってないし。
プログラミング知識が無くても、ネットのあれこれを調べれば、なんとかなるもんです。
だからソースコードの公開なんかは恥ずかしくてできません。
自己解決されたそうで、良かったです。
私は質問されても多分答えられないので。
基本がプログラマーじゃないので、いじらなくなると、すべて忘れちゃうんです。今は全然Perlいじってないし。
プログラミング知識が無くても、ネットのあれこれを調べれば、なんとかなるもんです。
だからソースコードの公開なんかは恥ずかしくてできません。
2023/10/24(Tue) 18:07
Re: 素晴らしい改造ですね
コシヒカリ
No.411
分かりました。カウンターを付けるなど、もう少し試行錯誤してみます。
返信を有り難うございました。
返信を有り難うございました。
2023/10/25(Wed) 11:39