過去ログ:ファイルNo.   

条件 表示   
あ、日付変わっちゃった    しん母   No.377
トップページ、引っ越しました。
が、色々作業してたら、日付が変わってしまってた。
まだリンク切れの所もありますが。
修正には、今しばらくお待ちください。

2021/3/9追記:過去ログ表示確認のため、PDFを追加しておきます。

[添付ファイル:PDF] 20.6 KB

2020/12/06(Sun) 01:07     
新天地!    しん母   No.376
長らくniftyに住んでいましたが、引っ越す事といたしました。
とりあえず、こちらの掲示板を先に移しました。
ついでに今までのKentさんのYY-BOARDから、Joyful Noteに変えてみました。
それに伴う色々な事は後々、おまけページに書こうとは思ってるけど。
そういうわけで、よろしくお願いします。

2021/3/9追記:問題無いと思うけど、過去ログの画像表示確認のため、画像入れておきます。

2020/11/27(Fri) 22:10     
スケジュールが    しん母   No.375
昨日、なんとか初心者講習会の弓具準備はできた。
でも今年は10月の初心者が終わったら、11月頭に宇都宮市長杯があるんだな。
しまった!
やる事が多すぎる。

初心者の安全講習用の資料コピーと、
タイムテーブル作成と、
仕事の割り振り連絡と、
初回が終わったら参加者への今後の予定のメール連絡と、
・・・
市長杯の試合進行の打ち合わせと、
募集と、
的割りと、
トロフィー注文と、
参加賞と賞品注文と、
スコアカード作成と、
タイムテーブル作成と、
えーと、あとなんだ?

10月以降の射場の利用料も予測計算して、支払いに行かないと!

やること多すぎて、ちょっとパニック。
ああ、計算しなきゃ。
2020/09/28(Mon) 22:03     
息子におごられた    しん母   No.374
昨夜、家族で外食した時。
会計の段で、息子が払ってくれた。
おごられたわ!

うーん。
社会人になったんだねえ。
2020/07/26(Sun) 22:20     
Hits.55更新    しん母   No.373
たいへんお久しぶりでございます。
更新しました。たいした内容じゃないです。

リンク更新は、いつもながら疲れました。
でも「同好会」扱いだったところがアーチェリー部に昇格したのがあって、頑張ってるんだな、良かったなと、少し心が癒されました。
2020/07/16(Thu) 21:33     
おもちゃ箱も更新    しん母   No.371
久しぶりに、おもちゃ箱も更新しました。
パソコンネタだけどね。
2019/12/15(Sun) 01:10     
リンクも更新    しん母   No.372
リンクページも更新しました。
また数校がアーチェリー部、消えたわ。
悲しい。
2019/12/19(Thu) 22:09     
Hits.54更新    しん母   No.368
公認コーチ養成講座が終わって、すっきり。
で、レポートの一部にあったアーチェリーの歴史で更新しました。
提出したやつは、上限文字数が指定されていたので、元のやつを削って削って、出したので、せっかく調べた内容を書きたかっただけなんだけど。

ところで、なぜか画像にcssが効いてない。
ローカルでならちゃんと左右センターに来るんだけど、なんで?
うーん、今日は眠いのでまた明日修正します。
2019/12/12(Thu) 01:26     
cssが    しん母   No.369
あれ?
ブラウザがchromeだと、ちゃんとcss効くな。
Safariがいけないの? こないだアップデートしたから?
2019/12/12(Thu) 02:06     
修正    しん母   No.370
今日(すでに昨日か)は朝から息子の体調が悪い。熱が39度超え。
インフルエンザかと思って病院に連れて行くと、陰性。ウィルス性の胃腸炎だって。
下痢がひどくてトイレと布団を往復してます。
熱はだいぶ下がったけど。

ま、そんなわけですが、cssが効かない理由が判明。
ブラウザのソースを見るとcssが以前のもののままでした。つまりブラウザのキャッシュに残っているcssを読み込んでいたわけです。
で、新たにcssファイルの名前を変更してupしたら、読み込み直してくれました。
ついでにちょっと原稿も直して。
「アーチェリー教本」のイラストは引用だから大丈夫だよね。
図書館ライブラリの画像は、どちらも著作権フリーのやつです。著作権フリーは多数あれど、アーチェリーのはとにかく無くて、探すのに苦労しました。
いい画があっても著作権があって使えなかった。
2019/12/13(Fri) 02:47     
公認コーチ養成講座    しん母   No.367
あー、4日目が終わった。
明日が講座最終日で、最後に検定試験。
今日のお昼で同席した、新潟県の方が「AMAZONEの息子」を読んでくれてました。
なんか、うれしい。
2019/12/07(Sat) 18:36     
レポート    しん母   No.366
アーチェリー公認コーチ取得のための課題レポートがあるのは先に書いたけど。
5日間の座学講座の他、提出レポートは計5本ですが、今まで自分で書いた記事を参考にする事もあってなんか笑ってしまう。
自分に助けられてるのか。
2019/11/19(Tue) 22:38     
Hits.53更新    しん母   No.365
おおお、なんとか更新しました。
リンクページも。
リンク直していると、ほんと目が疲れる・・
2019/11/13(Wed) 01:44     

- JoyfulNote -
この掲示板はJoyful Note7.2を改造しています