そのうち、このウェブサイトは閉鎖します    グリン   No.418

まあ、もう何年も更新していないし。
今後はこのウェブサイトを閉鎖予定です。
ネタ切れもあるけど、ネット社会になってもう何年?
始めた頃は、アーチェリー関係の個人サイトは少なくて、アーチェリー自体がスポーツ競技としての認知度も低くて。

でも今や、情報はたくさんあるし、オリンピックでの日本選手の活躍もあり、アーチェリー競技の認知度も上がってる。
もうそろ、役目は終えたかなと。

それとね、ドメイン料の値上がりが酷いんだよ。
最初は2022年は年に539円なのが、
2023年 659円
2024年 1717円
おいっ! って感じ。多分、次回はもっと値上がりしてそう。
毎年、それほど支払ってまでウェブサイトを続けても、見合う広告料があるわけじゃなし。
お金払ってまで、人に見せたいわけでもなし。

ま、そう言うわけで、いずれ閉鎖します。
私は10月にドメインの更新料だから、その前にはここは消えます。
ネット上の情報なんて、はかないものよ。

2025/05/04(Sun) 22:28    
Re: そのうち、このウェブサイト..    おおすみ   No.419
はじめまして、
joyful noteをカスタマイズ中で詰まっていたところ、ここにたどり着きました💦

閉鎖予定なんですね、、、
見やすく使いやすくカスタマイズしてあり、凄いなと思っていたところでした。

私もこのように出来たらと思っていまして、、、
もしよろしければ、少しヒントを頂けたらと思います。

私も、最初の表示、新規書き込みを普段は閉じた状態(折りたたんだ状態)にしています。
記事に対して返信する場合ですが、「返信ボタン」を押しましたら「投稿フォーム」が最初表示されていませんので、返信入力が分かりにくいです。
また、返信する元記事の方は「返信ボタン」は表示されたままです。
(返信フォームの方は「投稿ボタン」でなく「返信ボタン」なっているのが凄いと思いました)

そこで、
記事に対して「返信ボタン」を押したら
・「投稿フォーム」を最初から表示(入力が分かりやすい)
・返信する元記事の「返信ボタン」は消す
を設定したいと思っています。

「オリジナルのトピック表示を参考にする」
とありましたので、ここら辺ヒントがありますか?
ヒント教えていただきましたら、もう少し頑張ってみたいと思います。
ちょっとお手上げ状態でして、、、。
よろしくお願いいたします。

・「留意事項」→「使い方」
・ファイルの最大投稿サイズ→MB(メガバイト)表示に
参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

不適切な投稿でありましたら削除でかまいません。
よろしくお願いいたします。
2025/06/12(Thu) 15:37  
処理 記事No.    暗証キー    

- JoyfulNote -
この掲示板はJoyful Note7.2を改造しています