10. 息子のマイページ
(2009.1.8)
ある日、息子が言った。「おかーさんのぺんちゃんみたいに、アニメ、作りたい」
んー、GIFアニメなら簡単だよ。作ったら、おもちゃ箱のトップページに貼らせてあげるよ。喜んだ息子は、どんなのにしようか考え始めた。
最初なんだから、なるべく簡単な絵にした方が、いいぞ。最低2枚の絵を作れば、アニメとして動かせるから。
えー、どうしよー、と言いながら、彼が選んだのは、電子レンジでチン!の湯たんぽのカバー「ゆたぽん」(ゆうぽん、ではない)だった。
まずは、どんな動きのアニメにしたいのか、コマ割りで紙にペンで描くように教える。まあ、絵コンテもどきですな。できたよ!と彼が差し出したのは、ゆたぽんが右へ、左へ、跳ねる絵。おお、単純。いいんじゃない?

絵コンテもどき。
GIFアニメとして保存すれば、出来上がり。データを軽くするのに、色数は減らしたけどね。なかなか可愛くできていた。
息子は、モニターの中で、ぴょこぴょこ動く自分の絵が、面白かったらしい。数日後「ブログとか、やりたい」と言う。
へ? ブログやりたいの? やりたきゃ、やらせてもいいけど。話を聞くと、やっぱりパソコンでお絵書きがしたいらしい。そして、それを載せたいらしい。 じゃあ「キャデット・ボーイ」の中に、君のページを作ってあげるよ。やり方は教えてあげるから、好きにやりたまえ。こないだのアニメも、そのページの頭に貼り付けてあげるから。
「わーい(^o^)」と言う事で、新たにできたページが「らくがきちょう」です。ページ作成やファイルフォーマットなどは私が手助けしてますが、基本的には、息子が画像データを作成し、ページのレイアウトを考えてます。文字のタイピングも、時間をかけながら、やってます。
今回はペイントソフトを使ったCGだったけど、次回がどうなるかは不明。次回も続くかどうかも、まったく不明。
まあ、お暇な方は、のぞいてやってください(^^;