Hits.12 お天気出現率
2014.11.8


 今年もお楽しみの宇都宮市長杯が近づいてきました。大量の賞品の選定や仕入れに頭を悩ませながら、天気はどうなるんだろー?と。これが一番の心配。
 アーチェリー競技は雨でもやりますけど、できれば降って欲しくないわけで。ましてや市長杯では、試合後の炭火バーベキューやりますし、テントを張っても横風で賞品が濡れるのもうれしくはないわけで。
 毎年、11月の最初の日曜日に開催するので(10月は色々行事があるし、12月じゃ寒すぎる)、11月3日の文化の日に近い事もあり、私の知る20年弱の間、雨だった事は数えるくらい。そう、文化の日は「晴れの特異日」って言われますもんね。
 で、今回思ったわけですよ。他にも特異日ってあるの? いつなの? ウィキペディアで調べたら、いくつかありました。でも(主に東京)のカッコ付きで。うーん、まあ関東には違いないけど、東京まで100kmの宇都宮、文化の日の前日の市長杯は晴れるのか?
 大会2日前の時点でも「雨でしょう」なんですよ。降らないでほしーなーと祈るばかり。
2014市長杯
お天気、もちました。

 まあ、それはそれとして「特異日」が気になったので、地元のやつはわからないかと宇都宮地方気象台のウェブサイトを見てみると・・・
 なんと「宇都宮と日光のお天気出現率」ってページがありました。
気象観測データ
http://www.jma-net.go.jp/ utsunomiya/ siryo.html
宇都宮の方は1980~2010年までの統計で1年間の日別天気出現率が分かるんですよ! あ、こりゃ便利! こんなデータがあったんだわ。もっと早くに気がつけば良かった。
 年間スケジュールを決める時、これを参考にしたらいいんじゃない? 月例会や初心者講習とか。より雨の確立の低い日に設定すれば、可能性としては「降らないかも?」。
 データの方、宇都宮は県庁所在地だからわかるけど、もうひとつはなぜ日光?
県北の大田原とか県南の小山ではなく。観光地だからかな? それとも山間部だから? 日光の方は1981~1997年2月までの統計です。
 天気出現率、なんだか面白くなったので、他の地域も調べてみました。それぞれの管区ごとに、各県のがあります。ただ札幌管区では見つからなかった。

東北地方の天気出現率(仙台管区気象台)
http://www.jma-net.go.jp/ sendai/ yohou/ shutugen/ shutugen_index.htm

(365日天気出現率)
日別天気出現率(東京管区気象台)関東・北陸・東海
http://www.jma-net.go.jp/ tokyo/ sub_index/ kansoku_data/ tenki/ link.html

各気象台における天気出現率(大阪管区気象台)近畿・中国・四国
http://www.jma-net.go.jp/ osaka/ kikou/ huken-syutsugen.html

天気の出現率(福岡管区気象台)九州(山口含む)
http://www.jma-net.go.jp/ fukuoka/ chosa/ tenki_syutugenritu.html

統計資料(沖縄気象台)天気の統計
https://www.jma-net.go.jp/ okinawa/ data/ toukei/ tenki.html

 試合だけじゃなく、旅行とか、先の話を決める時に確率で勝負!できますよ。

 そして心配していた市長杯、とーとつに晴れました! 午後は雲が出て来たけど、降らずにすんだのでありがたい。やっぱりイベントに雨は欲しくないですよね。



近況:息子は土日「進研模試」で、
宇都宮市長杯参加できず。
連休でも学校で模試って・・・
学校も大変ですね。